
Bloggerに待望のスマートフォン用テンプレートが来ました。オプションをぽちっとやるだけで、スマートフォンからのアクセスは、自動的にスマホ用テンプレートで表示されるようになります。
この重くてどうしょうもないブログもようやく、スマホから、サクサク見れるようになりましたw
Blogger in Draftの[設定]-[メールとモバイル]に以下のようなオプションが追加されました。

このオプションで”はい”を選んで、下の方にある[設定を保存]ボタンを押すだけで完了です。

↑画像の縮小表示だけでなく、埋め込みYoutubeも自動的にサイズ変更してくれる…これは素晴らしい!できれば他のビデオサービスにも対応して欲しいところです。
通常のモードで閲覧したい場合は、下の方にある。”ウェブバージョンを表示”をクリックすれば、PCでの閲覧と同様のモノが表示されます。
設定してみたけど、自動でスマホ用テンプレートに転送されない方へ:
HTMLの編集で、以下のコードをテンプレートから削除していると正常に転送されません。確認してみてください。なお、クラシックテンプレートでは出来ないみたいです。
<b:include data='blog' name='all-head-content'/>
情報ありがとうございます。m(_ _)m
返信削除私のBloggerのブログも早速スマートフォン表示に対応させてみることに(^_^)
to:kamimura
返信削除私のAndroid(Galaxy S)でみてみましたが、ちゃんとスマホモードで表示されましたよ~
設定が一切ないのは簡単でいいんですが、もう少しレイアウト変えたりしたいですね。
できれば、zenbackを表示したいです。
ありがとうございます。PCからしかブログが更新出来ず困っていました。
返信削除これは参考になりました
返信削除私もブロガーでやろう