スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(ガジェット)が付いた投稿を表示しています

そのショルダーストラップ、服がボロボロになりませんか?

ひったくり対策の為に、お財布はななめ掛けポーチ(いわゆるポシェット)に入れ持ち歩くという、とても慎重派なわたくしですが、先日久しぶりに買ったアウトドアメーカーのポシェットのショルダーストラップが粗悪品で、繊細な洋服の繊維を引っ掛けに引っ掛けまくるもので、一日で毛玉だらけになってしまいました。

【ソーラー】非常時にスマホを充電する方法【USB】

10年ほど前から、携帯電話への充電機能がある「手回し充電ラジオ」を常備していまして、2011年3月11日には大変重宝いたしました。当時はフィーチャーフォンを使用していたので通話分の充電の際は大変助かったのですが、ことデータ通信となると、手に豆ができるほどダイナモを回しても直ぐに充電されたバッテリーが尽きてしまう・・・。

これぞ決定版-自由研究のネタ探し

夏休みと言えば、自由研究のネタ探し、アイディア探しのプレッシャーに押しつぶされそうになりつつもズルズルと時間ばかりが流れ、結局思い出したくもないようなつまんない物を提出したっけなぁ。なんて、そんな苦い思い出を抱えている方も少なくないのではないでしょうか。

Android 4.0(Ice Cream Sandwich)の機能紹介動画

顔認識でロック解除ができるのは良いかも。アドレス交換などはビームでやるそうです。 ビームってなんだ?とおもったけどどうやらNFCを使った近距離通信だそうだ。 ガラケーにもあるよねそれ。  なにわともあれ、動画を御覧くださいw

マウスとスキャナのコラボ商品 LGのLSM-100が凄く便利そう

マウスの底面にスキャナが搭載されているみたいですね、動画を見てもらえばわかりますが、マウスとの親和性が素晴らしいです。気軽に、ちょっとしたスキャンが出来そうですね。(ちょっとしたスキャンというシーンが想像できませんが…ちょっとしたパーティみたいに…)

この指輪動くぞ…歯車フェチ御用達リング

全国6000万人の歯車フェチの皆さん、おまたせいたしました。お値段は$165ドルと多少張りますが、このギミックとミニチュア感は素晴らしい。小指に小さいのをはめて、詰まってる感を引出したいです。  あ、すいません興奮して歯車フェチ以外には一切通じない、エントリになってしまいました。   でも、日本からは、買えなさそうですね…残念。

ギーグでおしゃれな袖元を飾るガジェット「iカフス」

光り方がイイ、そして欲しい…そう、それだけのエントリー。いま在庫切れみたいだけど、 $128で買えます 。輸出はしてくれないのかな…

脳波で操作するネコミミ[動画]

いい…。ニューロウェアというプロジェクトが開発したnekomimiというアイテムだそうで、プロトタイプだそうです。5/8まで表参道ヒルズでやってる吉本興業のイベント「SmileBazar」で体験できるそうです。 「Augumented Human Body(拡張身体)」とは素晴らしいコンセプト。

度が調節できる画期的なメガネ[動画]

どういう仕組みなのか、英語だからよめませーん(ピタ・ゴラ風) どういう理論かしらないが、度を調節できるのれす。老眼鏡なのかな? 20秒ほどの映像です観てみてください。

一見普通のメガネと変わらない。GPSナビゲーションシステム

 日本人の誉れであります。英語のナレーションが入っているので、海外のメディアに紹介されたみたいです。 お兄さんがかけているメガネですが、普通のスリムなメガネです。でも、すごくシンプルな方法で、道案内をしてくれるのです。2分弱の映像です。