スキップしてメイン コンテンツに移動

投稿

ラベル(音楽)が付いた投稿を表示しています

【ライクライクに】ゼルダの伝説のリンクが軽やかにヴァイオリンを演奏【僕はなりたい】

以前、 踊れるヴァイオリン奏者として紹介 したリンジースターリンさんがリンクになってました。そして、ゼルダの曲のメドレーを演奏しております。映像の壮大さ、彼女の可愛いさもさることながら、曲自体が素晴らしい!ゼルダ好きにはたまりません。

アコースティックギターでここまで出来る Jon Gomm

イギリスのアーチスト Jon Gomm さんという方だそうです。一本のアコースティックギターを、これ以上ないくらい使い倒しています。チューニングペグ(チューニングするネジ)を、演奏しながらグリグリいじってるけど、狂わないのでしょうか。 歌もうまいし、とにかくかっこいい、必見です。

【野性の美声】とんでもなく声が高いストリートパフォーマー

見た目はちょっとイカツめの男性なんですけど、素晴らしい歌声です。なんとなく、Vitas様を思い出したのでエントリ

猫が弾くピアノに合わせてオーケストラの演奏したら名曲になったった

作曲やオーケストラが凄いのか、ネコの映像の使い方が上手いのかわかりませんが、実に自然で情緒豊かな曲になってます。  このピアニストネコは愛されてるんです。

にゃんにゃん音楽が耳から離れない例の動画が、待望の実写化してるぞ

出オチじゃなく、ちゃんと最後にオチが有るのが素晴らしいw 先月始めに話題になったオリジナル(Nyan Cat)は、もうすぐ1000万再生に届きそうな勢いですが、こいつは超える。(わけないか)

QUEENの転生?フレディ・マーキュリー本人と見紛うほどのルックスと歌声

Oh my god… 何でしょうこの本人感…転生した生まれ変わりですこれは間違いなく。この人はカナダのロックバンド downhere で活動をしているMarc Martelさんという方だそうです。 もうこの人をフレディってことにして、QUEEN復活させて下さい。

ミュージックビデオをリアルタイムに組み合わせたライブマッシュアップビデオ

複数のミュージックビデオを組み合わせて、一つの曲を作っているのですが、すごいクオリティ。 というか、はじめから一つの曲だったかのような調和…美しい。 何回も聞いてしまった、耳から鱗がポロポロ

クオリティ高すぎる。ディズニーの名曲を完全に歌いこなす女性

あまりのクオリティの高さで、口パクだと思った人も多いみたいですが、彼女本人がちゃんと歌っています。それにしても凄い 投稿数 ですねw2007年8月から合計210個もアップされてます。ディズニーからオファーが来たら面白いのに…そこっ!緑の役とか言わない!それは、ピクサーでしょ

子供なのに歌うま・ええ声な動画まとめ(10個+3個)

子供なのに大人顔負けの発声や表現力、それに加え子供ならではの透き通った声質。ビジュアルも含め大人を感動させます。16歳から下は6歳までの動画をチョイスしてみました。オマケも含め合計13個の動画です。お時間の有るときに御覧ください。

ドラムスとエレキ・ヴァイオリン女性3人による街なかセッション

ナイスカバーでごわす。 もちろんヴァイオリンの音なんですが、エレキ・ギターに近い音がでますね、もっと突き抜けてて透明な感じの音色。メタルとヴァイオリンの相性はなかなかよろしいよです。

ガガ様はやっぱり本物だと再認識する in Tokyo

まぶたに瞳を描くなんて…宴会芸でも見かけなくなった技ですが、ガガ様的には「日本=アニメ=目がでかい」みたいな構図だったのでしょうか。 奇抜過ぎる格好から、食わず嫌いな方もいるようですが、やっぱり世界のディーバは伊達じゃない。というか行きたかった…

音の鳴るおもちゃをフンダンに使ったDJ

かなりカッチョいい。それにしても、なんちゅー技術だw

スイスのハングドラムの演奏に魅せられて

なんぞこのタイトルw ちょっと前(とはいっても2年くらい?)に、youtubeで話題になりましたが、あの当時よりも相当進化してますね。  スイスの民族楽器なのですが、youtubeで広まってたので演奏人口が増えたのかも、iPhoneアプリなんかもあるしw 幻想的な素敵音楽をお聞きください。

マイコーのSMOOTH CRIMINALのチェロによるカバー

MJ大好きなおいらが通りますよ~ 完全趣味のエントリですが、かなりカッチョいいです。原曲も念のため貼っておきます。

踊れるヴァイオリン奏者リンジースターリン、すてきやん

かなり壮大なPVです。 曲自体も素敵だし、カメラワークもダイナミックで爽快な映像作品。 クリステルのモノマネしてるペルーの人によく似ているのは気のせいかな…。 それにしても、また、すてきやん を使ってしまった。

進化を続ける双子のアニメーションダンサー 「Les Twins」

テンポの早いというか、刻みが細かいアニメーションダンスを踊るLes Twinsの動画です。ダンススタジオみたいなところで戯れに踊ってるのですが、凄いの一言。 あんな細かいリズムに的確にヒット(音ハメ)させる技術は始めて見ました。

F1のエンジン音をエレキ・ギターで再現

実際にF1カーが走ってる映像と、現在のカレントギアが表示されててすごく分かりやすく表現された動画。 音だけ聞くと、エンジン音にしか聞こえない、不思議。

ピアニストJon SchmidtとチェリストSteven Sharp Nelsonのステキセッション

お二日とも存じ上げませんが、素敵な音楽作品だったのでご紹介。耳が幸せになりました。 あまり関係ないけど、電子チェロってデザインもカッコイイ…

ベースギターはやっぱりカッコイイ[動画]

うわっ、すげーイカス。。ベースだけでここまで聞かせるなんて(*ヮ*) アメリカのベーシストのアラムさんという方です、有名な人みたいですが知りませんでした。続けて、2回聞いてしもた。

聞き惚れた、ユアンドブソンのソロギター[動画]

有名な人みたいですが、知りませんでした。ギターはFが押さえられなくて投げたした自分としては、意味不明なので誰か解説してください。格好を見る限り日本好きな外人さんでしょうか。再生数を見る限り、すごく評価されてるみたいですね。まぁ、聞いてみてくださいw