スキップしてメイン コンテンツに移動

【Android】root取らなくても使えるスクリーンショットアプリ【Galaxy】

追記2011/02/23:Galaxy Sを2.21にバージョンアップすると使用できなくなります。ご注意下さい。↓このアプリを代わりに使ってます。



 ShootMe というアプリの紹介です。このアプリ、要rootのアプリなのですがGalaxy Sではそのまま使えます。標準でスクリーンショット機能があるからだと、勝手に思ってます。スクリーンショット機能がある端末は試してみる価値があるかと思います。

Galaxyのスクリーンショットの取り方が、戻る+ホームというヤンチャ過ぎる仕様のため、振ったり、叫んだり、隠したりして取れるコイツは俺の相棒になりました。簡単に使い方をば、


ShootMe (Screen Grabber)
価格 Free
評価 (7,146)
インストール総数 100,000 - 500,000
ダウンロード
PCサイトから
powered by swordsmith
起動すると↑の画面が表示されます。お決まりの、何かあっても自己責任で使ってつかーさい。って書いていますので、よかろう…とつぶやきながら、”Accept”をタップします。

端末を振ると、/sdcard/ShootMeフォルダにスクリーンショットを保存するよって書いてあります。”Hide”をタップして、このソフトの表示をとりあえず消します。(Quitをタップすると終わっちゃうよ)
あとは、スクリーンショット取りたいところで端末をシェイクすると、撮れちゃいます。
ギャラリーソフトなどで、確認してみてください。

デフォルトは端末を振ることで発動しますが、ほかにも選択することができます。他の設定とともに解説します。
ShootMeが起動した状態で、メニューボタンを押すと↑のような3つのボタンが下から出てきます。”Preferences”ボタンで、アプリの設定を変えることができます。

↑が設定画面です。それぞれ説明しますと、
  • Working Mode
    何をきっかけにして、スクリーンショットを取るか設定します。
    Shake :端末を振る
    Shout :端末に話しかけるw(暴発多い…)
    Block Sensor:光センサーを指で隠す。(動かないこと多し…)
    ScreenCast:いきなり、録画し始める。(使ってないので良くわかりません)
  • Auto Hide
    チェックすると、起動時に自動的にHideになるとありますが、Acceptはタップしなきゃいけなそうです。
  • Type
    保存するスクリーンショットのフォーマットをPNG(デフォルト),JPEGから選択できます。
  • Quality
    スクリーンショットの画質を落として、ファイルサイズを小さくします。High,Medium,Lowの三つから選択できます。(参考:PNG-HighからJPEG-LOWにしたら10分の1くらいになった)
    まぁ、デフォルトのHighのままでいいかと思います。
  • Shutter Sound
    スクリーンショットを取るときに、けたたましいシャッター音がします。振動してくれるのでいらないかな…

オススメの設定は、デフォルトですw  端末を振るのが恥ずかしい方は、Working Modeを Block Sensorにするくらいですかね。端末の光センサーを指で隠すだけなのでお手軽ですが、動かない時が結構あります。やっぱりデフォルトがオススメです。
(Galaxy Sの光センサーは画面の左上だったかな…)

アプリ名
(クリックでPCサイトへ)
ShootMe (Screen Grabber)
アプリのバージョン 0.8.0
アプリの最終更新日 January 19, 2011
価格 Free
カテゴリ ツール
Marketでの評価 (7,146)
インストール総数 100,000 - 500,000
対応OS 1.5 and up
アプリケーションの容量 925k
ダウンロード
(Android端末からはQRコードをタップ!)
※記事掲載時の情報です:powered by swordsmith

コメント